useのing形・進行形
目次
この記事では、useの**進行形(ing形)**を解説していきます!
useって中学校でも初期に習う重要な単語ですよね?
その進行形をここでしっかりと理解し、自分の知識として定着させましょう!
useの進行形はusing!
結論から言うと、useの進行形(ing形)はusingです!
eをとってingをつける形になるので、要注意です!
useingにはなりません!
それでは、usingを使った例文を見ていきましょう!
usingの使われ方としては、
・進行形
・動名詞
・分詞
に大きく分けられます。
それぞれの例文を見ていきましょう!
usingを使った進行形の文
まずは進行形の文を見ていきましょう!
進行形は現在進行形・過去進行形・未来進行形に分かれますので、それぞれ見ていきます。
まずは現在進行形!
現在進行形の例文
He is using a computer.
彼はコンピュータを使っている。
これ、現在進行形の文ですよね。
進行形はbe動詞 + 動詞のing形です。
なので、He is usingまでで「彼は使っている」と訳せますよね!
英文全体の訳としては「彼はコンピュータを使っている。」になります!
つぎは過去進行形!
過去進行系の例文
He was using a computer.
彼はコンピュータを使っていた。
今度はbe動詞が過去形になっているので、過去進行形ですね!
was usingで「使っていた」と訳します。
英文全体の訳としては「彼らはコンピュータを使っていた。」ですね!
未来進行形も見ていきましょう!
未来進行系の例文
He will be using a computer.
彼はコンピュータを使っているだろう。
未来進行形はwill be ...ingとなります!
ここではwill be usingまでがそうですね!「使っているだろう」と訳します。
英文全体の訳としては「彼はコンピュータを使っているだろう。」と訳せれば完璧です!
もうusingを含んだ進行形は完璧ですかね?
次は動名詞を見ていきましょう!
usingを使った動名詞の文
おつぎは動名詞です!
動名詞は「〜すること」と訳しましたよね?
なので動名詞のusingは「使うこと」。
例文を見ていきましょう!
動名詞の例文
Using keigo is important in Japan.
日本では敬語を使うことが大切だ。
さあ、これはどうでしょう?
Using keigoこれは「敬語を使うこと」ですよね。
英文全体の訳としては「日本では敬語を使うことが大切だ。」ですね!
それでは動名詞を使った例文をもう一つ見ていきましょう!
動名詞の例文
He finished using the violin.
彼はそのバイオリンを使い終えた。
finish ...ing、よく出てきますよね!
「〜し終える」と訳します。
finish usingで「使い終える」ですね!
文全体の訳としては「彼はそのバイオリンを使い終えた」ですね!
動名詞に引き続き、分詞を見ていきましょう!
usingを使った分詞の文
例えば、
分詞の例文
(6) The man using a computer is my father.
分詞の例文
The man using a computer is my father.
コンピュータを使っているその男性は私の父だ。
これ、訳せますか?
The manは「その男性」ですよね。
これが主語なので「その男性は」と訳します。
そのあとのusing a computerは、直前のThe manを説明しています。
なので、The man using a computerで「コンピュータを使っているその男性」となるのです!
文全体の訳としては「コンピュータを使っているその男性は私の父だ。」ですね!
もう一つだけ見てみましょう!
分詞の例文
The people using the language is called Japanese.
その言語を使っている人々は日本人と呼ばれる。
これも、主語The peopleをusing the languageが説明している形になっています!
「その言語を使っている人々」ですね!
全訳は「その言語を使っている人々は日本人と呼ばれる。」となります!
usingの例文のおさらい
これまで7つの例文を見てきました!
知識を定着させるために、例文をもう一度読んでみましょう!
(1) He is using a computer.
(2) They were using a train.
(3) You will be using this pen.
(4) Using keigo is important in Japan.
(5) He finished using the violin.
(6) The man using a computer is my father.
(7) The people using the language is called Japanese.
大丈夫でしたか?
全部訳せましたか??
もしわからないところがあったら、上に戻ってちゃんと理解しておきましょう!
最後に
useの進行形は分かりましたか?
定着させることができましたか?
また、useのing形は進行形だけでなく、動名詞や分詞でも使われることに注意しましょう!