logo
logo
プライバシーポリシー利用規約
© 2025 eigobu All rights reserved.
管理者はこちら
›
不規則動詞
›
wake(起きる)

wakeの過去形・過去分詞

クイックチェック

wakeの過去形・過去分詞

原形:

wake

(起きる)

過去形:

woke

過去分詞:

woken

この記事ではwakeの過去形・過去分詞を説明します。

wakeの過去形・過去分詞の説明やそれを含む例文とその解説を用意しています。

この記事を読んで、wakeの過去形・過去分詞をマスターしましょう!

wakeの過去形・過去分詞は?

💡 wakeは不規則動詞で、wake - woke - wokenと変化します。

よくある質問

wakeの過去形は「woke」です。wakeは不規則動詞なので、規則動詞のように-edを付けるのではなく、wokeという特別な形になります。

wakeの過去分詞は「woken」です。過去分詞は完了形(have/has/had + 過去分詞)や受動態(be動詞 + 過去分詞)で使用されます。

wakeの過去形は「woke」、過去分詞は「woken」で異なります。過去形は単純過去時制で使い、過去分詞は完了形や受動態で使います。

wakeは「起きる」という意味の動詞です。過去形wokeは「〜した」という過去の動作を表し、過去分詞wokenは完了形で「〜してしまった」、受動態で「〜される」という意味で使われます。

wakeの活用を覚えるには、「wake - woke - woken」という3つの形をセットで何度も声に出して練習することが効果的です。また、実際の例文の中で使うことで自然に身につきます。

wakeの意味は?

wake

動
起きる

ここで、wakeの理解を深めるために、wakeの定義を英語で見てみましょう!

wake

verb/weɪk/


to get out of bed after sleeping
原形過去形過去分詞
wake
/weɪk/
ウェイク
woke
/woʊk/
ウォウク
woken
/woʊkən/
ウォウクン

wakeの過去形・過去分詞を使った例文

TOEIC

wakeの過去形 woke の例文

My alarm clock didn't go off this morning, but my dog woke me by barking loudly outside my door.

今朝、目覚まし時計が鳴らなかったが、犬がドアの外で大きな声で吠えて私を起こしてくれた。

The earthquake woke everyone in the middle of the night and caused panic throughout the city.

真夜中に地震でみんなが目を覚ました。そして街中にパニックを引き起こした。

I woke early before my family to start preparing the big holiday dinner.

家族より早く目を覚まして、祝日の大きな食事の準備を始めた。

wakeの過去分詞 woken の例文

Woken by my alarm, I got up early and made it to the office before anyone else.

アラームで目が覚めると、早く起きて誰よりも先にオフィスについた。

Having been woken by a phone call from the hospital, John rushed there to be with his injured wife.

病院からの電話に目覚められたジョンは、負傷した妻のもとに駆けつけた。

Once woken, the children were too excited to go back to sleep on Christmas morning.

一度目が覚めると、クリスマスの朝、子供たちは興奮しすぎてまた眠ることができなかった。

関連する不規則動詞

同じパターンで変化する動詞を学習しましょう

原形過去形過去分詞意味パターン
breakbrokebroken壊す
-en型
speakspokespoken話す
-en型
choosechosechosen選ぶ
-en型
taketooktaken取る
-en型
shakeshookshaken振る
-en型
fallfellfallen落ちる
-en型
givegavegiven与える
-en型
drivedrovedriven運転する
-en型
writewrotewritten書く
-en型
riseroserisen上がる
-en型
不規則動詞一覧を見る(全100個以上)

💡 学習のコツ

同じパターンで変化する動詞をグループで覚えると、効率的に暗記できます。 例えば、「-ought」で終わる動詞(bring → brought, buy → bought)をまとめて学習しましょう。

wakeは中学校で習う基本的な単語ですよね。覚えてましたか? wakeには「起きる」という意味があります。 例えば、
wake up at seven 「7時に起きる」
のように使われます。 「起きる」関連だと、下記を抑えておくといいです。 (1) wake up: 目が覚める (2) get up: 起き上がる, 起床する (3) stay up: 起きている ぜひセットで覚えておきましょう!