logo
logo
プライバシーポリシー利用規約
© 2025 eigobu All rights reserved.
管理者はこちら
›
不規則動詞
›
write(書く)

writeの過去形・過去分詞

クイックチェック

writeの過去形・過去分詞

原形:

write

(書く)

過去形:

wrote

過去分詞:

written

この記事ではwriteの過去形・過去分詞を説明します。

writeの過去形・過去分詞の説明やそれを含む例文とその解説を用意しています。

この記事を読んで、writeの過去形・過去分詞をマスターしましょう!

writeの過去形・過去分詞は?

💡 writeは不規則動詞で、write - wrote - writtenと変化します。

よくある質問

writeの過去形は「wrote」です。writeは不規則動詞なので、規則動詞のように-edを付けるのではなく、wroteという特別な形になります。

writeの過去分詞は「written」です。過去分詞は完了形(have/has/had + 過去分詞)や受動態(be動詞 + 過去分詞)で使用されます。

writeの過去形は「wrote」、過去分詞は「written」で異なります。過去形は単純過去時制で使い、過去分詞は完了形や受動態で使います。

writeは「書く」という意味の動詞です。過去形wroteは「〜した」という過去の動作を表し、過去分詞writtenは完了形で「〜してしまった」、受動態で「〜される」という意味で使われます。

writeの活用を覚えるには、「write - wrote - written」という3つの形をセットで何度も声に出して練習することが効果的です。また、実際の例文の中で使うことで自然に身につきます。

writeの意味は?

write

動
書く

ここで、writeの理解を深めるために、writeの定義を英語で見てみましょう!

write

verb/raɪt/


to form letters, words, or symbols on a surface such as paper with a
原形過去形過去分詞
write
/raɪt/
ライト
wrote
/roʊt/
ロウト
written
/rɪtn/
リトゥン

writeの過去形・過去分詞を使った例文

TOEIC

writeの過去形 wrote の例文

The manager wrote a memo outlining the new marketing strategy.

マネージャーは新しいマーケティング戦略を概説したメモを書いた。

I wrote a report on the quarterly sales trends for the board meeting.

私は取締役会のために四半期ごとの販売傾向に関する報告書を書いた。

He wrote an email to his team about the upcoming project deadlines.

彼は今後のプロジェクトの締め切りについて、チームにメールを書いた。

writeの過去分詞 written の例文

The report written by the consultant outlined the steps for organizational improvement.

コンサルタントによって書かれた報告書は、組織改善のためのステップを概説した。

The proposal, written to secure funding, was submitted to the board yesterday.

資金調達を確保するために書かれた提案書は、昨日理事会に提出された。

Instructions written in clear language were provided to all new employees.

全ての新入社員には、明確な言葉で書かれた指示が提供された。

関連する不規則動詞

同じパターンで変化する動詞を学習しましょう

原形過去形過去分詞意味パターン
breakbrokebroken壊す
-en型
speakspokespoken話す
-en型
choosechosechosen選ぶ
-en型
taketooktaken取る
-en型
shakeshookshaken振る
-en型
fallfellfallen落ちる
-en型
givegavegiven与える
-en型
drivedrovedriven運転する
-en型
riseroserisen上がる
-en型
bitebitbitten噛む
-en型
不規則動詞一覧を見る(全100個以上)

💡 学習のコツ

同じパターンで変化する動詞をグループで覚えると、効率的に暗記できます。 例えば、「-ought」で終わる動詞(bring → brought, buy → bought)をまとめて学習しましょう。

writeは中学校で習う基本的な単語ですよね。覚えてましたか? writeには「書く」という意味があります。 例えば、
write a book 「本を書く」
のように使われます。
write to... 「〜に手紙を書く」
という慣用表現もあるので、覚えておきましょう。