logo
logo
プライバシーポリシー利用規約
© 2025 eigobu All rights reserved.
管理者はこちら
›
不規則動詞
›
keep(保つ)

keepの過去形・過去分詞

クイックチェック

keepの過去形・過去分詞

原形:

keep

(保つ)

過去形:

kept

過去分詞:

kept

この記事ではkeepの過去形・過去分詞を説明します。

keepの過去形・過去分詞の説明やそれを含む例文とその解説を用意しています。

この記事を読んで、keepの過去形・過去分詞をマスターしましょう!

keepの過去形・過去分詞は?

💡 keepは不規則動詞で、keep - kept - keptと変化します。

よくある質問

keepの過去形は「kept」です。keepは不規則動詞なので、規則動詞のように-edを付けるのではなく、keptという特別な形になります。

keepの過去分詞は「kept」です。過去分詞は完了形(have/has/had + 過去分詞)や受動態(be動詞 + 過去分詞)で使用されます。

keepの場合、過去形と過去分詞は同じ「kept」です。これは不規則動詞の中でも比較的覚えやすいパターンです。過去形は単純過去時制で使い、過去分詞は完了形や受動態で使います。

keepは「保つ」という意味の動詞です。過去形keptは「〜した」という過去の動作を表し、過去分詞keptは完了形で「〜してしまった」、受動態で「〜される」という意味で使われます。

keepの活用を覚えるには、「keep - kept - kept」という3つの形をセットで何度も声に出して練習することが効果的です。また、実際の例文の中で使うことで自然に身につきます。

keepの意味は?

keep

動
保つ

ここで、keepの理解を深めるために、keepの定義を英語で見てみましょう!

keep

verb/kiːp/


to maintain or continue to have or do something; to not lose or let go of something
原形過去形過去分詞
keep
/kiːp/
キープ
kept
/kept/
ケプト
kept
/kept/
ケプト

keepの過去形・過去分詞を使った例文

TOEIC

keepの過去形 kept の例文

The HR department kept detailed files on each employee to streamline performance reviews and payroll management.

人事部は、業績評価と給与管理を合理化するために、各従業員の詳細なファイルを保管していた。

Despite market volatility, the company kept a reserve of funds to ensure short-term financial stability.

市場の変動にもかかわらず、同社は短期的な財務安定性を確保するために、予備資金を保有していた。

The team leader kept her composure during the crisis meeting, effectively guiding the group toward a solution.

チームリーダーは危機的な会議の間、冷静さを保ち、グループを効果的に解決策へと導いた。

keepの過去分詞 kept の例文

The organization has kept careful track of its expenditures to ensure fiscal responsibility.

組織は、財政上の責任を確保するために、支出を注意深く追跡してきた。

Sensitive client information is kept confidential within a secure database.

重要な顧客情報は、安全なデータベース内で機密情報として保管されます。

All hard-copy employee records are now kept in secure off-site storage.

すべての紙の従業員記録は、安全なオフサイトストレージに保管されるようになりました。

関連する不規則動詞

同じパターンで変化する動詞を学習しましょう

原形過去形過去分詞意味パターン
holdheldheld保つ
A-B-B型
telltoldtold伝える
-old型
sellsoldsold売る
-old型
sleepsleptslept眠る
-ept/-elt型
meetmetmet会う
A-B-B型
leadledled導く
A-B-B型
feelfeltfelt感じる
-ept/-elt型
leaveleftleft去る
A-B-B型
meanmeantmeant意味する
A-B-B型
不規則動詞一覧を見る(全90個以上)

💡 学習のコツ

同じパターンで変化する動詞をグループで覚えると、効率的に暗記できます。 例えば、「-ought」で終わる動詞(bring → brought, buy → bought)をまとめて学習しましょう。

keepは中学校で習う基本的な単語ですよね。覚えてましたか? keepには「保つ」という意味があります。 例えば、
keep the door open 「ドアを開けたままにしておく」
のように使われます。 keep A Bで「AをBに保つ」と訳します。 また、
keep talking 「話し続ける」
のようにkeep + 動詞のing形で「〜し続ける」という意味になります。