logo
logo
プライバシーポリシー利用規約
© 2025 eigobu All rights reserved.
管理者はこちら
›
不規則動詞
›
wear(使い古す)

wearの過去形・過去分詞

クイックチェック

wearの過去形・過去分詞

原形:

wear

(使い古す)

過去形:

wore

過去分詞:

worn

この記事ではwearの過去形・過去分詞を説明します。

wearの過去形・過去分詞の説明やそれを含む例文とその解説を用意しています。

この記事を読んで、wearの過去形・過去分詞をマスターしましょう!

wearの過去形・過去分詞は?

💡 wearは不規則動詞で、wear - wore - wornと変化します。

よくある質問

wearの過去形は「wore」です。wearは不規則動詞なので、規則動詞のように-edを付けるのではなく、woreという特別な形になります。

wearの過去分詞は「worn」です。過去分詞は完了形(have/has/had + 過去分詞)や受動態(be動詞 + 過去分詞)で使用されます。

wearの過去形は「wore」、過去分詞は「worn」で異なります。過去形は単純過去時制で使い、過去分詞は完了形や受動態で使います。

wearは「使い古す」という意味の動詞です。過去形woreは「〜した」という過去の動作を表し、過去分詞wornは完了形で「〜してしまった」、受動態で「〜される」という意味で使われます。

wearの活用を覚えるには、「wear - wore - worn」という3つの形をセットで何度も声に出して練習することが効果的です。また、実際の例文の中で使うことで自然に身につきます。

wearの意味は?

wear

動
使い古す

ここで、wearの理解を深めるために、wearの定義を英語で見てみましょう!

wear

verb/wer/


to use or have (something) for a long time until it becomes old and damaged
原形過去形過去分詞
wear
/wer/
ウェア
wore
/wɔːr/
ウォア
worn
/wɔːrn/
ウォーン

wearの過去形・過去分詞を使った例文

TOEIC

wearの過去形 wore の例文

The manager wore a formal suit to the important business negotiation yesterday.

そのマネージャーは昨日の重要なビジネス交渉の際にフォーマルなスーツを着ていた。

The employees wore ID badges during the company tour last week for security purposes.

社員達は先週の会社見学ツアーの際、セキュリティ上の理由でIDバッジを着けていた。

The model wore an elegant gown at the fashion show in Paris last season.

そのモデルは昨シーズンのパリコレの際にエレガントなドレスを着ていた。

wearの過去分詞 worn の例文

The documents had clearly been worn after years of frequent use and handling.

その文書は明らかに長年頻繁に使われ取り扱われたことで傷んでいた。

The worn carpet will need to be replaced before the executive conference next month.

来月の経営陣向け会議の前に、すり切れたカーペットの交換が必要であろう。

The equipment inspection showed that the safety harness had been worn and was no longer reliable.

装備検査で、その安全ハーネスが消耗していてもはや信頼できないことが明らかになった。

関連する不規則動詞

同じパターンで変化する動詞を学習しましょう

原形過去形過去分詞意味パターン
holdheldheld保つ
A-B-B型
telltoldtold伝える
-old型
sellsoldsold売る
-old型
keepkeptkept保持する
-ept/-elt型
sleepsleptslept眠る
-ept/-elt型
meetmetmet会う
A-B-B型
leadledled導く
A-B-B型
feelfeltfelt感じる
-ept/-elt型
leaveleftleft去る
A-B-B型
meanmeantmeant意味する
A-B-B型
不規則動詞一覧を見る(全100個以上)

💡 学習のコツ

同じパターンで変化する動詞をグループで覚えると、効率的に暗記できます。 例えば、「-ought」で終わる動詞(bring → brought, buy → bought)をまとめて学習しましょう。

wearは中学校で習う基本的な単語ですよね。覚えてましたか? wearには「着ている」「使い古す」という意味があります。 例えば、
He is wearing a tie. 「彼はネクタイをしている。」
のように使われます。また「使い古す」の用法では
The cap is starting wore. 「その帽子は傷みはじめている。」
というような使われ方をします。